食べる 八重善 真っ黒でインパクト大の“いかすみそば”が味わえる本部町の沖縄料理店八重岳のふもとにある沖縄料理店『八重善』は、本部町で通称“そば街道”と呼ばれる、沖縄そば店が軒を連ねる国道84号線沿いにあります。このお店の注目は、一日10食限定の「いかすみ... 2025.01.16 食べる
食べる きしもと食堂 本店 創業100年以上!本部の老舗沖縄そば明治38年創業、本部町にある『きしもと食堂』は、昔ながらの木炭の灰汁を使った製法の麺を味わうことのできる沖縄そば店。名物の「そば」は、太めで独特の風味と歯ごたえが楽しめる麺と、カツオ出汁のスープ、そして甘... 2025.01.15 食べる
買う アセローラフレッシュ アセローラの里・本部町のアセローラ専門店本部町の自然の中で育てられた良質なアセローラ(※アセロラ)を使ったフレッシュなジュースやお菓子を扱う専門店『アセローラフレッシュ』。太陽の光をたっぷりと浴びたアセロラは、天然のビタミンCサプリと呼ばれ... 2025.01.14 2025.01.15 買う食べる
食べる すくばりテラス 宮古島マンゴーを屋外テラスでまるごと味わう宮古空港から車で10分のところにある「すくばりテラス」は、宮古島のマンゴー農家すくばり農園が営むパーラー。太陽の恵みをたっぷりと浴びたマンゴーや旬のフルーツを活かしたメニューが楽しめる、訪れる人々を... 2025.01.10 食べる
観光 ユートピアファーム宮古島 熱帯花木や南国フルーツが一年中楽しめる宮古の観光農園『ユートピアファーム宮古島』は、宮古空港から車で10分のところにある観光農園。マンゴー、パイナップル、ドラゴンフルーツなどの南国フルーツが育つフルーツ園や、ハイビスカスやブーゲンビリアなど... 2025.01.09 2025.01.10 観光食べる
買う パティスリーアカヒロ (Patisserie AkaHiro) 旬と愛情を込めた大人気の洋菓子販売店緑の看板が目印の、南風原町で評判の洋菓子販売店『パティスリーアカヒロ』。店内のショーケースには、季節の旬の素材を使用して作られたケーキや焼き菓子が所狭しと並んでいます。人気のマカロンは、他とは一味違うしっ... 2025.01.08 2025.01.09 買う食べる
買う 宮里豆腐ドーナツ店 沖縄高原本店 豆腐を使ったヘルシー焼きドーナツ専門店お豆腐やさんが作った体に優しい焼きドーナツがいただける『宮里豆腐ドーナツ』。九州産大豆の豆乳とおから、国産小麦粉、全粒粉を使った焼きドーナツは、おやつはもちろん、お土産やお祝いの日の贈り物としても人気。... 2025.01.07 買う食べる
食べる エイトマンズシーバーグ Eightman’s SEABURG 県産魚料理が味わえる波の上ビーチのレストラン『エイトマンズシーバーグ』は、波の上ビーチに隣接するホテル・レストラン等の複合施設『ホテルシーバーグ波の上』内のレストラン。沖縄県産の魚介を使ったオリジナルのシーフードメニューなど、「オリエンタル... 2025.01.06 食べる
観光 波上宮 海と空が見守る、琉球国新一の宮那覇市にある『波上宮』は、琉球八社の一つで「琉球国新一の宮」として全国一の宮会に認定された格式高い神社です。砂浜にある切り立った崖の上に建立され、地元では「なんみんさん」「ナンミン」と親しまれています。国際通り... 2024.12.30 観光
観光 ひんぷんガジュマル キジムナーの宿るガジュマル名護市の市街地にあるシンボルツリー『ひんぷんガジュマル』は、樹齢約300年を誇る国指定天然記念物の巨木です。その名前は、沖縄の家屋の「ひんぷん」(屏風)に由来し、不浄を遮り地域を守る象徴とされています。幹の独特な形... 2024.12.27 観光
特集 【2025年】1月の沖縄おすすめのイベント 沖縄の1月を思う存分楽しもう!注目のイベントをご紹介します。首里城公園「新春の宴」毎年、首里城公園で開催される新春の宴。かつての琉球王朝時代に行われていた正月の儀式「朝拝御規式」の再現や、公募で選出された琉球国王・王妃の出御、琉球芸能の宴な... 2024.12.26 2024.12.27 特集
観光 首里城公園 沖縄の歴史・文化を象徴する城那覇市首里にある首里城は、かつての琉球王国の政治・文化・外交の中心として重要な役割を果たしてきた城。現在は国営沖縄記念公園の首里城地区(首里城公園)として、その周辺の文化財とともに都市公園となっています。首里城公... 2024.12.25 観光