
アスムイハイクスのガジュマルの木
やんばるの大自然と出会う、心を癒す絶景ハイキング
沖縄本島最北端の国頭村に位置する『アスムイハイクス』は、やんばるの手つかずの自然が広がる絶景スポットです。
緑豊かな山並みと青く輝く海を同時に楽しめるハイキングコースでは、音声ガイドツアーも開催されており、初心者から上級者まで安心して参加できます。
四季折々の野花や野鳥に出会えるほか、展望台からの夕日や水平線の眺めはまさに圧巻です。自然の中で心身ともにリフレッシュできる、地元民や観光客から人気のスポットです。
口コミ評価

以前は大石林山と呼ばれていた施設。受付を済ませ、バスでスタート地点まで行きます。2億5000万年前の石灰岩が長い歳月をかけて雨水などにより侵食されてできた世界最北端の熱帯カルストです。信仰の地でもあります。
ガジュマルなどが生えた熱帯林と巨大な石灰岩が並ぶ道を歩きます。
しばらく歩くと山の裏側に出て展望が開け、辺戸岬や与論島などの絶景を見ることができます。
帰りもバスに乗ることもできますか、スタート地点まで歩く散策路もあり、巨大なガジュマルなどを見ながら歩くと、すぐに駐車場につきます

大石林山(旧名 金剛石林山)からアスムイハイクスに名前が変わったみたいです。琉球石灰岩の荒々しい岩々が堪能出来るコースが設定されています。従ってコースにより前もって服装を選ぶ必要があります。コースによっては、終盤に巨大なガジュマルの木も有り映画「ゲゲゲの鬼太郎」の撮影にも使われた場所だそうです。駐車場から少し離れていますが車を駐めるとマイクロバスが迎えに来てくれます。但し、帰りの駐車場までは、マイクロバスではなく歩いて向かう事をお勧めします。
サービス・設備
- チケット(入山)料金
- 大人 2,500円 (15歳以上)
- 小人 1,000円 (6~14歳)
- サービス
- 音声ガイドツアー (所要時間:約90分~150分程)
- 琉球スピリチュアル ガイドツアー(要予約)
- 関連施設
- ストーンミュージアム(沖縄石の文化博物館)
- ふれあい食堂 なんと屋 (営業:11:00~16:00)
- 公式サイト・SNS
- 予約方法
- 琉球スピリチュアルガイドツアーは要予約。電話にてお問い合わせください。
- 住所
- 〒905-1422 沖縄県国頭郡国頭村宜名真1241
- 電話番号
- 0980-41-8117
- 営業時間
- 9:30~17:30 (最終受付 16:00)
- 定休日
- 駐車場・備考
- 無料 130台
- アクセス

コメント一覧