
本島南部エリア
離島
特徴① 歴史と祈りの地が多く残るエリア
沖縄本島南部は、沖縄戦の激戦地であったことから多くの慰霊碑や平和祈念施設が点在し、平和への思いが深く刻まれたエリアです。ひめゆりの塔や平和祈念公園など、訪れることで戦争の記憶と向き合い、命の尊さや祈りの心に触れることができます。
特徴② 聖地やパワースポットが豊富
斎場御嶽(せーふぁうたき)をはじめとする琉球王国時代からの信仰の地が多く残り、南部はスピリチュアルな雰囲気に包まれています。自然と調和した神聖な場所が点在しており、心を整えたい人やエネルギーチャージをしたい人にぴったりです。
特徴③ 那覇空港から近く観光アクセスが良好
南部は那覇空港からのアクセスが抜群で、首里城や瀬長島ウミカジテラスなど気軽に楽しめるスポットが豊富です。市街地の便利さと、海・歴史・文化の魅力がギュッと詰まったバランスの良いエリアとして、短時間の観光にも最適です。
南部の人気スポット
本島南部の記事一覧

コスタビレッジエスパーナ
波の上ビーチサイドで楽しめる手ぶらBBQ『コスタビレッジエスパーナ』は波の上ビーチすぐとなりにあるBBQ施設。準備から片付けまですべてお任せの手ぶらBBQが気軽に楽しめます。屋根付き+防風カーテンありの全天候型施設だから、雨の日はもちろん風...

Seafood Club El Faro(エルファロ)
牧志駅徒歩1分で海の幸を満喫できるシーフードレストランスペイン語で「灯台」という意味の『EL FARO』は、牧志駅から徒歩1分のところに位置する美味しいシーフード料理の名店。スペイン港町をイメージしたカジュアルで落ち着いた雰囲気の店内では、...

El lequio (エルレキオ)
南米と沖縄の融合。ここでしか味わえないオリジナルカクテルが魅力のバー那覇の国際通りからすぐ、安里にあるカクテルバー『El lequio (エルレキオ)』。店名は、大航海時代にかつてのスペイン人やポルトガル人が琉球を「レキオ」と呼んだことに由...

THE KUCHA
沖縄発・天然クレイ“クチャ”のスキンケア沖縄の天然クレイ「クチャ」を使用したスキンケアブランド『THE KUCHA』は、自然の恵みを活かしたナチュラルコスメを展開。ディープクレイマスクやシェイシャルソープ等、毛穴汚れを優しく吸着し、肌をなめ...

長七屋 -那覇平和通り店-
世界に一つだけの沖縄アクセサリーが見つかるホタルガラス専門店『長七屋(ちょうしちや)』は、ホタルガラスのアクセサリーを専門に取り扱うショップ。那覇平和通り店は、国際通りから一本入った平和通り沿いにあります。沖縄県内の自社工房にて製造されてい...

珈琲喫茶 雨宿り
売り切れ必至のどら焼きが自慢!南城市のお洒落な喫茶店。南城市にある『珈琲喫茶 雨宿り』は、自家焙煎の珈琲とあんこ菓子が楽しめる喫茶店。メニューには、どら焼きやあんバタートーストなど、香り高い珈琲にぴったりの甘味が揃っており、木のぬくもりを感...

coral studio〈コーラルスタジオ〉
沖縄で叶える韓国風ウェディングフォト『coral studio』は、豊見城市にある沖縄フォトウェディングスタジオ。韓国スタイルを取り入れた洗練された世界観が人気で、衣装・ヘアメイク・撮影まで揃った豊富なセットプランを用意。ドローンを使ったム...

ガッツレンタカー那覇空港店
那覇空港送迎あり!格安中古レンタカー那覇空港そばにある『ガッツレンタカー』は、軽自動車、コンパクトカー、ミニバンなどの中古車を格安でレンタルすることができる、旅費を抑えたい人におすすめのレンタカーショップ。中古車ですが、クリーニングは随時行...

県産生マグロ丼専門店 つなや食堂
“一度も冷凍されていない”沖縄県産の生鮮マグロを丼で南城市「斎場御嶽」入口の目の前にある『つなや食堂』は、県産生マグロを使った海鮮丼の専門店。沖縄は全国有数のマグロ漁獲量を誇る場所。水揚げされてから一度も冷凍されていない沖縄のおいしい生鮮マ...

港川ステイツサイドタウン (港川外国人住宅街)
異国情緒あふれるレトロな外国人街で楽しむショッピング&散策『港川ステイツサイドタウン (港川外国人住宅街)』は、沖縄県浦添市にあるレトロな住宅街。1950年代に米軍関係者向けに建てられた平屋の外国人住宅が軒を連ねています。2000年代以降に...

HVレンタカー那覇空港営業所
無料送迎あり。那覇空港近くのお手頃レンタカー那覇市金城に位置する『HVレンタカー那覇空港営業所』は、観光やビジネスに便利な、那覇空港すぐ近くのレンタカー店です。※現在系列店の仮設カウンターにて営業中。軽自動車から普通乗用車、SUV、ワゴン車...

沖縄県営平和祈念公園
沖縄戦終焉の地で平和に思いを馳せる『平和祈念公園』は、糸満市と八重瀬町にまたがる約40ヘクタールの広大な公園。第二次世界大戦・沖縄戦の終焉の地となった場所に作られた公園です。1972年の沖縄返還に伴い、沖縄戦跡国定公園に制定されています。公...