ちゅらマニア編集部

観光

渡嘉敷島

那覇から約35分、ケラマブルーの大自然を満喫できる島渡嘉敷島(とかしきじま)は、沖縄県の慶良間諸島に属する島で、那覇市の西約30kmに位置しています。透明度の高い海と白砂のビーチが広がる美しいリゾートアイランドであり、特にダイビングやシュノ...
食べる

すばすば 屋我地

人気番組ロケ地で味わう、あぐー豚の絶品沖縄そば名護にある『すばすば屋我地』は、あぐー豚の旨味あふれるスープが魅力の沖縄そば専門店。築100年にもなる古民家を改装したお店は、Netflixの人気番組「あいの里2」のロケ地となったことでも知られ...
食べる

Taiyo Steakhouse (タイヨーステーキハウス)

ゴルフクラブハウス内にある本格アメリカンステーキレストランうるま市、米海兵隊施設ゴルフ場のクラブハウスにあるステーキレストラン。米軍施設内にありながら一般客もID無しで入店できる穴場スポットです。レトロアメリカンな雰囲気で外国人客が多く、異...
観光

外地島 (ふかじしま)

手つかずの自然が残る、慶良間諸島の隠れた無人島慶良間諸島、座間味村に属する無人島『外地島(ふかじしま)』。島の北側には慶留間島があり、慶留間橋で繋がっています。慶良間諸島の中でも手つかずの自然が残るスポットであり、ダイビングやシュノーケリン...
特集

【2025年】4月の沖縄おすすめのイベント4選

沖縄の4月は、春の暖かさと初夏の爽やかさが交差する特別な季節。この時期には、沖縄ならではの伝統行事や華やかなイベントが各地で開催され、観光客にも人気です。自然と文化が織りなす沖縄の春の魅力を、ぜひイベントを通じて体感してみてください。島ぜん...
観光

慶留間島 (げるまじま)

慶良間諸島の小さな有人島慶良間諸島、座間味村に属する有人島の中で1番小さい『慶留間島(げるまじま)』。阿嘉島、外地島に挟まれており、那覇市泊港からのフェリーや高速船でアクセスすることができます。港のそばにはおよそ50人ほどが住む集落があり、...
食べる

ヤッケブース パンケーキハウス

焼き立てアメリカンスタイルのパンケーキが味わえるお店2008年、まだ沖縄にパンケーキ店がなかった時、読谷村の古い外人住宅を改装しオープンさせたという沖縄初のパンケーキ専門店『ヤッケブース』。注文を受けてから焼き上げるというパンケーキは、もっ...
観光

阿嘉島

ケラマブルーに包まれて。ウミガメも恋した島、阿嘉島『阿嘉島(あかじま)』は、沖縄本島の西に広がる慶良間諸島のひとつで、那覇市・泊港から高速船で約50分、フェリーでも約90分とアクセスしやすい場所に位置しています。島の最大の魅力は、何といって...
観光

ザネー浜

写真映え◎青い海の絶景が広がるビーチ『ザネー浜』は沖縄県恩納村にある隠れ家的なビーチ。「Beach51」とも呼ばれています。「ザネー」とはジュゴンを意味し、かつてこの海にジュゴンが生息していたことも頷けるほど、透明度の高い海と白い砂浜が広が...
食べる

今帰仁そば

今帰仁の名店が復活!変わらぬ味と温もりを味わえる沖縄そばの店かつて今帰仁村の名店として多くの人に愛され、2024年8月に惜しまれつつも閉店した『今帰仁そば』が、2025年3月に営業を再開しました。新たな店主としてお店を引き継いだのは、ミュー...
観光

前島 (沖縄県)

美しいケラマブルーを堪能する“めーげらま”『前島(まえしま/まえじま/めーじま)』は、沖縄県の慶良間諸島にある細長い形の島。島尻郡渡嘉敷村に属する離島で、無人島に分類されています(※住民登録をしている方もいますが、年間を通しての定住ではない...
遊ぶ

釣って見つけるぼうけんの国 沖縄

子供も大人もアクティブに楽しめる屋内アドベンチャー『釣って見つけるぼうけんの国 沖縄』は、うるま市石川にある、子供から大人まで楽しめる釣り体験レジャー施設。釣り未経験の方や小さなお子さんでも楽しめるフィッシングエリアでは、スタッフが釣り方の...