
沖縄グルメの中でも注目を集めるのがタコスとタコライス。外国文化と沖縄文化が融合した味わいは、観光客にも地元の人にも愛されています。この記事では、北部・中部・南部・那覇のエリア別にタコスがおすすめの店をまとめました。
写真映えするおしゃれなお店や、テイクアウトできるお店などが満載!旅行やおでかけルートに合わせてお気に入りの一軒を見つけてみましょう。
北部エリア
美ら海水族館や古宇利島へのドライブと組み合わせて。ローカル&映えの名店が点在。
キングタコス金武本店|金武町
タコライスの発祥とされる「パーラー千里」の味を引き継ぐタコライス&タコスのお店『キングタコス』。県内にある6店舗はどれも大人気で、タコライスと言えばキンタコ!という人も少なくない名店。
そんな有名店で密かな人気を誇るタコスは、パリパリのクリスピーシェルとピリ辛ソースが美味しいとこちらも評判。ぜひタコライスとともに味わってみてください。

駐車場は徒歩5分ほど離れた場所にあります。
食券機で注文を購入し、カウンターで渡すスタイルです。
お店の外まで列ができていましたが、注文から提供までは約10分ほどでスムーズでした。
はじめてタコスを食べましたが、生地はパリパリで、ソースの辛さも絶妙にマッチしてとても美味しかったです🌮✨
辛いものが苦手な私は、ひーひー言ってましたが良い辛さで最後まで美味しくいただけました。
SUNNY TACOS|名護市

出典:SUNNY TACOS
名護にある『SUNNY TACOS』はタコスとBBQが楽しめるお店。タコスは揚げないソフトシェルタイプのコーントルティーヤに、タコミート、ハーブチキン、フィッシュ、ラフテー、ヴィーガンから具材を選べます。お好みのタコスを組み合わせることができるセットやコンボメニューも人気。テイクアウトしてやんばるの大自然の中味わうのもおすすめです。

メキシコのタコスが味わえます!
コーントルティーヤで手作り感がありました。
沖縄らしくラフテータコスがあり、意外と美味しかったです😊
1ピースから頼めるので、小腹が空いた時に利用するのもいいと思います!
具志堅多幸寿|名護市
名護にある『具志堅多幸寿』は、外はカリッと中はもちっとした食感のコーントルティーヤを揚げた皮が絶品のタコス専門店。
具材は、沖縄で定番のタコミートに加え、メキシコでおなじみのカルニタスやチキングリルのタコスもそろっており、バリエーション豊か。お酒と一緒に味わうのもおすすめです。

結論、くそ美味い!
タコライスとタコスのセット、チーズバーガーをいただきました。
まず店名が興味を引き立てます。店内の外装、内装もとても素敵です。スタッフさんの雰囲気もすごくかっこよかったです。
タコスの皮がカリっふわっという感じです沖縄のタコスの中でトップクラスの皮のうまさでした。個人的に沖縄のタコスはカリカリすぎて、ナチョスのような感じのイメージを受けます。そんな中で本場のタコスをインスパイアしたこのお店をすごく推します。チーズバーガーもブレットやパティにこだわっていて、小麦の旨み、牛の旨みを感じました。テキーラと瓶で出されたオリオンビールも最高に美味かったです。このお店のために名護まで行く価値があると思います。次沖縄に行く機会があったら行きます。ありがとうございました。
- 住所
- 〒905-0013 沖縄県名護市城1丁目17−18
- 営業時間
- 11:30~0:00
- 公式サイト・SNS
中部エリア
米軍基地文化の影響を受けた多国籍な食文化が魅力。ローカルからリゾートまで幅広いラインナップ。
タコス専門店メキシコ|宜野湾市
1977年からタコス一筋!という沖縄タコスの代名詞とも言える名店『メキシコ』。創業以来変わらない味わいのタコスは、一口目はパリッと、噛むほどにもちっとした食感のクリスピーシェルが評判。パクパクといくらでも食べられると大人気で県内外からリピーターが訪れる人気店です。北谷町にも分店があります。

タコスが有名と聞いて来店。これまでのタコスのイメージと全く違う、モチモチとした皮がスルスルお腹に入っていく。サルサソースは辛すぎず、ミートも美味しい。どんどんパクパク食べれて、あっという間に完食。創業47年続いている理由がわかります。
店内の調度品がまた、メキシコ+昭和テイストな感じ。テーブル間は広くゆとりをもっていて、ごちゃごちゃした感がない。ゆったりとした気持ちで食事ができます。
ごちそうさまでした。
- 住所
- 〒901-2221 沖縄県宜野湾市伊佐3丁目1−3
- 営業時間
- 10:30~18:00 (売り切れ次第閉店)
火・水定休 - 公式サイト・SNS
チャーリー多幸寿|沖縄市
創業1956年、沖縄市にある『チャーリー多幸寿』はもちもちサクサクのオリジナルトルティーヤのタコスがいただける老舗の名店。
島とうがらしを使ったピリ辛ソースが特徴で、コザの名物となっています。
タコスはビーフ、チキン、ツナの3種類。もちろん3種セットもあります。

初めて行きました。
すごく並んでいたので、テイクアウト。注文から30分待って食べました。
タコス🌮は3種類。皮はバリバリのところとモッチリしたところがありました。
タコス以外にもいろんなメニューがあり、楽しめると思います。
- 住所
- 〒904-0004 沖縄県沖縄市中央4丁目11−5
- 営業時間
- 11:00-18:00
水・木定休 - 公式サイト・SNS
カフェ・オーシャン|沖縄市

出典:カフェ・オーシャン
創業50年以上の歴史を持ち、店内にはAサインが飾られている老舗レストラン「カフェ・オーシャン」。
こちらの人気メニューは、注文を受けてから揚げるパリッと香ばしい皮に、野菜の旨みが染み込んだタコミートをたっぷりのせたタコス。フレッシュな酸味が心地よいトマトソースが加わり、絶妙なハーモニーを楽しめます。

タコス巡りをしていてたまたま見つけたお店!タコスやさんぽくはなく、雰囲気のあるライブバー?のようなお店でした。
タコスしか食べていませんが、思ったよりも大きいサイズでお味も美味しかったです!
セニョール ターコ|沖縄市

出典:プラザハウス公式サイト
沖縄市コザのショッピングビル「プラザハウス」内の老舗タコス屋さん。メキシカンな雰囲気の中で気軽にタコスやタコライスが味わえます。

タコスとタコライスを食べましたが、タコスが特に美味しかったです!皮がもちもちして今までに食べたことがないタイプ☆人気なのもわかります!店員さんも親切で臨機応変に対応してくれました。
今回の沖縄旅の目的の一つがタコスの有名店食べ比べでしたが、それぞれ個性があり甲乙つけがたいですね、、どの店も美味しい^^;
休日のランチ時間でしたので、行列を覚悟していましたが、タイミング良く席が空いて店舗で食べることができたのも良かったです。私たちのすぐ後に行列ができたのでタイミング重要ですね
- 住所
- 〒904-0023 沖縄県沖縄市久保田3丁目1−12
- 営業時間
- 11:30〜20:30
- 公式サイト・SNS
- 公式サイト(プラザハウス)
- instagramなし
プラス1テイクアウト専門店|沖縄市
沖縄市南桃原にある持ち帰り専用のタコス&お弁当のお店。こちらのタコスは大ぶりでボリューム満点。外カリカリ中もちもちの皮が好評です。別添えのサルサソースはマイルドかホット(激辛)が選べます。

タコスをいただきました。
もっちり系のトルティーヤが最高です。
持ち帰り専用ですが中部ではトップクラスの味です。
激辛ソースが激辛でした(笑)
次回はノーマルで頂いてみます。
- 住所
- 〒904-0035 沖縄県沖縄市南桃原2丁目10−3
- 営業時間
- 11:00~19:00
日曜定休 - 公式サイト・SNS
Esparza`s Tacos & Coffee|北谷町
北谷町美浜にある『Esparzas Tacos&Coffee』は創作タコスが味わえるカフェ。
小麦粉orコーンから選べるトルティーヤに、プリプリのえびを乗せた名物のガーリックシュリンプタコスなどが味わえます。ヴィーガンメニューも豊富で、タコスにもヴィーガン対応のメニューが用意されています。

国道沿いにあるタコス屋さんです。
敷地内に駐車場があり8台くらいは停められのでとても便利です。
有名どころのタコス屋さんは駐車に苦労するので、車で訪れるかたにはおすすめです。
店内はとても明るく可愛いらしい装飾です。注文はカウンターでの注文になり、番号札をもらえます。
私が行った時は客が少なかったので直接テーブルまで運んでいただけました。
今回ビーフのタコスにしましたが、ビーフというのかタコス屋さんよってあったり無かったりで、私はビーフが好きなので迷わず注文しました。
スープは食べ放題、サルサソースも4種類をカウンターに取りにいくスタイルです。
ソースを変えて味変をすることで、よりいっそう楽しめます。私はそのままで美味しかったので、あえて何もかけませんでした。
- 住所
- 〒904-0115 沖縄県中頭郡北谷町美浜3丁目1−10 1F
- 営業時間
- 【平日】11:00-20:30
【土日】8:00-20:30 - 公式サイト・SNS
Aサインタコライス|北谷町
アメリカンビレッジにある『Aサインタコライス』はタコス・タコライスの専門店。アメリカンな雰囲気漂うお洒落なお店で、クリスピーシェルタイプの沖縄タコスが食べられます。
一枚一枚丁寧に手作りするという皮はサクサクもちもちの食感。タコスは一つから注文でき、テイクアウトも可能なので、海を眺めながら楽しむのもおすすめです。

皮で包むタコス🌮は皮に甘い味がして、カリッとしてて、めちゃくちゃ美味しかったです。間違いなく今までで1番美味しいです。タコスライスも野菜の爽やかさとお肉と味付けで美味しかったーー。
3個セットを3人で分けたのですが、もう一セット追加しました。2.3個食べれるサイズです。
店員さんが旅行の本を貸してくれたり、みんなで写真撮ってくれたり、サービスも満点。旅行で人柄の良いお店に入るとそれだけで楽しい思い出になるので行って良かったです。また是非是非行きたいです。
- 住所
- 〒904-0115 沖縄県中頭郡北谷町美浜9-46 ディストーションシーサイドビル 1階
- 営業時間
- 10:00~17:00
木曜は15:00まで(L.O.14:30) - 公式サイト・SNS
¡Sabroso!|読谷村
読谷村で本格的なビリアタコス(スープに付けて食べるタコス)が味わえる『¡Sabroso!(サブロッソ)』。 ホロッとほぐれる牛肉が皮にたっぷりと挟まっていて、ボリューミーで食べ応え抜群。スープにつけるとジューシーな味わいに。別添のライムやサルサでの味変も楽しい一品です。シェルはソフトとハードが選べます。

タコス狂の友だちにお勧めされて行きました🌮
マジで美味しかったです。
ビリアのスープにdipして食べるスタイルのタコスですがこのスープがまた絶品😋
シュリンプの方は少しピリ辛ですが、私はこっちの方が好みでした👍
那覇市内からは少し距離がありますがわざわざ行く価値のあるお店ですね🌮🌮
- 住所
- 〒904-0322 沖縄県中頭郡読谷村波平1070−1
- 営業時間
- 11:00~19:00
月曜定休 - 公式サイト・SNS
Blue Entrance Kitchen 沖縄総本店|恩納村
恩納村前兼久にある『Blue Entrance Kitchen 沖縄総本店』は、ガッツリ系タコスが味わえるお店。鉄板で焼き上げる大ぶりタコスは、お肉やチーズ、シュリンプなど食べ応えのある具材がきっしり。どれもボリューム満点で、外国人にも人気のお店です。

角切りの牛肉が入ったものと、白身魚のフライが入ったものをいただきました。 牛肉の方は、大きめサイズのカットのため肉の旨みをしっかりと感じられました。大変美味しかったのですが、個人的にはソースが多く、濃すぎる印象でした。ソースを減らすか、玉ねぎを増やした方がバランスが良いと感じました。 白身魚の方は、表面サクッと中身ふわっとな食感が最高で、味付けもちょうど良く、最高なタコスでした! 美味しさも去ることながら、見た目が豪快かつ鮮やかでインパクトがあるため届いた時にテンションが上がります。思わずInstagramに投稿したくなると思います(笑)
TACO MARIA タコマリア|宜野湾市
宜野湾市にある『タコマリア』は本格メキシカンレストラン。インパクト大の壁画が描かれたお洒落な店内で、タコスやケサディーヤなどのメキシコ料理が味わえます。メキシコではポピュラーなカルニタスやビーフ、チキンなどの具材が、もっちりしたソフトシェルのトルティーヤに挟まれたメキシカンタコスが絶品!本場の味わいを求める方に好評のお店です。

タコ・マリアは、おそらく沖縄で一番美味しいタコスを提供してくれるでしょう。雰囲気は南カリフォルニアの小さなメキシコ料理店を彷彿とさせます。
原文:Taco Maria had probably the best tacos you could find on Oki. Atmosphere resembles that of a hole in the wall Mexican food spot in Southern California.
- 住所
- 〒901-2221 沖縄県宜野湾市伊佐2丁目20−5 パークビュー マンション 1F
- 営業時間
- 11:30~21:00
- 公式サイト・SNS
南部エリア
空港からも近いスポットが多く、到着日・出発日の前後に立ち寄りやすい。
GRINGO|糸満市
糸満市西崎にある『GRINGO』は、タコスやハンバーガーが味わえるアメリカンテイストのお店。
パリッと軽いクリスピーシェルのタコスは、タコミートと野菜、チーズがたっぷりでボリューミー。種類も豊富でソフトシェルタイプもあり、お好みのものを選べます。

テイクアウトでした!
ソフトタコスのミートアボガド最高。大きくてこれだけでお腹いっぱいになるので、シェアじゃなくて1人で食べたい時はソフトタコスですね。
クリスピータコスも普通に美味しいし大きめでした!またテイクアウトしまーす!
- 住所
- 〒901-0305 沖縄県糸満市西崎6-4-5 マルキヨ開発ビル 1F
- 営業時間
- 11:00~20:30
- 公式サイト・SNS
LAUREL(ローレル)|南城市
南城市つきしろにあるメキシカンカフェ&レストラン『LAUREL』。こちらでいただけるのは、スープに浸して食べるビリアタコス。皮やお肉から溢れ出るじゅわっとしたスープがたまらない一品です。

コストコから車で3分程度の場所にあります。
お店の雰囲気もオシャレで、店員さんの対応も丁寧で感じが良いです。
チーズインビリアタコスを頼みましたが、コンソメスープに浸しながら頂き、パリパリの皮も中のお肉とチーズもとっても美味しかったです!
サバサンドや他のメニューも気になる…
リピート確定です👍
- 住所
- 〒901-1407 沖縄県南城市つきしろ1678−219
- 営業時間
- 11:00~20:00 (金土は22時まで) 月曜定休
- 公式サイト・SNS
那覇エリア
国際通りや那覇空港からアクセス良好。はしごしやすい立地で、夜の街歩きとも相性◎。
タコスプーン|那覇市
那覇市曙にあるタコス&タコライスの専門店。ボリューム満点のタコライスや野菜たっぷりのタコスが味わえます。タコスは揚げたてのクリスピーなシェルが美味しいと好評です。

タコスがやっぱり美味しい。揚げたてでクリスピーのシェル。中にたっぷりのレタスとタコミート。チーズは少なめかな。
オニオンリングフライ。クリームスープは、売り切れじゃなかったらぜひ!昔懐かしいもったりスープです。
- 住所
- 〒900-0002 沖縄県那覇市曙3丁目20−1
- 営業時間
- 【ランチ】11:00~15:00、【ディナー】17:00~21:30
火曜定休 - 公式サイト・SNS
タコス屋Mexican foods Amigo|那覇市
波の上ビーチそばの人気店!メキシカンな雰囲気の中、定番の沖縄タコスのほか、月見タコスや照り焼きチキンタコスなど創作系メニューも味わえます。
テイクアウトして海を眺めながらいただくのもおすすめです。

人生でいちばん美味いタコスに出会えました。
波之上宮近くのお店。1番人気のタコスを注文。塩がおすすめとあったので、食べてみると、衝撃が走るほど美味い。
特に生地がパリパリで、これが肉や野菜と合う。そして塩味が効いた卵とのマリアージュが最高。メキシカンや本場で食べていますが、人生1番です。
ボラーチョス沖縄(Borrachos)|那覇市
国際通りすぐそば!夜も賑わうメキシカンレストラン。タコスはもちろん、お酒に合うメキシコ料理が充実のラインナップです。

雰囲気のあるメキシカン。
タコスだけじゃなくセビーチェとか色々メニューがあります🇲🇽
外国人客も多め。
那覇市内でメキシカンを食べるならオススメ✨
ご馳走様でした😋
- 住所
- 〒900-0013 沖縄県那覇市牧志1丁目3−31 太平アパート 1階
- 営業時間
- 【月-土】17:00~26:00
【日曜】17:00~25:00 - 公式サイト・SNS
DRUNK TACOS|那覇市
国際通りから一本入った一銀通り沿いにある『DRUNK TACOS』は、ブルーコーンを使った黒いトルティーヤが特徴の、本格メキシカンタコスが絶品のお店。
外観も内装もメキシカンな雰囲気で、見た目でも楽しみたいところですが、お店はカウンター5席と屋外テーブル席のみとやや狭め。テイクアウトして楽しむのもおすすめです。

気軽に美味しくTACOSが食べれます。どれを食べても美味しいので、自分の好きなものを食べるのがおすすめです。
瓶ビールは、オリオンビールやメキシコの瓶ビールがあり、ギンギンに冷えていて最高です。
- 住所
- 〒900-0013 沖縄県那覇市牧志1丁目1−9
- 営業時間
- 【日-木】11:00~20:00
【金・土】11:00~23:00 - 公式サイト・SNS
JAM’S TACOS 国際通り店|那覇市

出典:JAM’S TACOS 国際通り店 instagram
国際通りど真ん中に位置するお洒落なタコス&タコライスのお店。極薄千切りレタス&キャベツがタコミートとよく絡んで、一体感のある味わいが楽しめます。外サクサク中もっちりの皮をさっぱり味わえる塩タコスが好評です。

新感覚タコスでした! レタスは極薄にスライスされ、皮は外側パリッと中はもちもちしていて、おもしろいくらいサラッと食べました。 塩で食べるのが一番美味しかったです! 洗練された店内にぴったりな一品でした。
- 住所
- 〒900-0013 沖縄県那覇市牧志2丁目4−14 カカズ産業国際通りビル 3F
- 営業時間
- 【昼】11:00~15:30
【夜】17:00-21:00 (L.O.30分前)
月:15:30まで、水:12:00から
火曜定休 - 公式サイト・SNS
LUCKY TACOS|那覇市

出典:Google maps
揚げたてのさっくりもちもちの皮で味わう王道沖縄タコスの人気店。国際通りからすぐでアクセスも良好です。

ラキタコセットにタコス1個追加しました。お店は小さいながらも古きよき時代のアメリカをイメージされたインテリアで、いい雰囲気の中でいただきました。タコス・タコライスとも野菜が新鮮でタコミートも味のバランスが良く美味しかった。沖縄の色んなお店でタコライスをいっぱい食べてきましたが、こちらのが一番美味しいと思います。やはり、色んな種類の料理を提供する他のお店と違い、こちらはタコスを専門にされているお店ですから。店員さんもみんな気さくな感じで是非また訪れたいお店です。
- 住所
- 〒900-0013 沖縄県那覇市牧志3丁目1−11 プレストビル 2階
- 営業時間
- 11:00~18:00
火・日定休 - 公式サイト・SNS
THE TACORICE HOUSE 那覇国際通り店|那覇市
独創性のあるニュータイプのタコス&タコライスを提供している『ザ・タコライスハウス那覇国際通り店』。中でも目を引くのがピンクの皮を使ったタコス。写真映えも味もばっちりの一品です。

まずこのお店はとにかく映える!
お店のカラフルな外観やタコライスが入った箱がかわいい! 国際通りからも近くアクセス抜群◎
ハーフ&ハーフのタコライス、タコス、バナナジュースをいただきましたがどれもめちゃくちゃ美味しかったです♪
ピンクのタコライスはかわいい見た目なのにめちゃおいしいので是非買ってみてください。
テラス席有り、店内テーブル席有り、カウンター席あり、テイクアウトもOK!
- 住所
- 〒900-0013 沖縄県那覇市牧志3丁目11−12 M's road Makishi101
- 営業時間
- 9:30〜15:30、16:30〜22:00
- 公式サイト・SNS
赤とんぼ|那覇市

タコスのイメージ
サンライズ那覇商店街にある小さな屋台店。
タコスはバリバリと歯ごたえの良い細長いトルティーヤに、タコスミートとたっぷりのお野菜&チーズが挟まっていて、おやつにもピッタリ。
タコライスは11時、タコスは12時からの販売で、売り切れることも多い人気商品です。

沖縄ソウルフードB級グルメ
タコライスのお店 赤トンボ
タコライスの皮がパリパリしていて少しピリ辛味は、誰にでも喜ばれる辛さだ。
手作りソースが最高に美味しく、安心して食べられる。
タコライスとタコスと両方食べてみた。
どちらも美味しい。
オリオンビールと合う!
おばちゃんと息子さんみたいな人が作ってくれた。
- 住所
- 〒900-0014 沖縄県那覇市松尾2丁目21−16
- 営業時間
- 11:00~19:00
月曜定休 - 公式サイト・SNS
- 公式サイト・instagramなし
オキナワ鬼タコライス|那覇市
国際通りからすぐ、太平通り沿いにある『OKINAWA 鬼 TACORICE』は“鬼うまい”タコスとタコライスのお店。こちらのタコスはコーン100%のトルティーヤを使用したもので、牛豚を煮込んだコンフィやパクチーとの相性も抜群の本格的な一皿です。

SNSで発見した那覇市のうれんプラザ近くのタコライス屋さんに家族で行ってみました。
タコライスはミートが4種類、サイズが3種類から選べてしっかり味の染み込んだお肉が最高でした。定番タコライスの挽肉ではなく本場メキシコのカルニタスをタコライスにしたような感じで大満足!タコスも食べやすいサイズで口に入れた瞬間コーントルティーヤの香りとライムの爽やかさがたまりません!
また、店員さんも話しやすくとても楽しいランチタイムとなりました。
あと、10秒チャレンジ企画もあり子供も楽しませて頂き皆さんも行った際には挑戦してみては??
- 住所
- 〒900-0014 沖縄県那覇市松尾2丁目24−14 1階
- 営業時間
- 11:00〜15:00、17:00~20:00(L.O.19:30)
不定休 - 公式サイト・SNS
ヤフソチキン TACOS&BAR|那覇市

出典:ヤフソチキン
浮島通りにある『ヤフソチキン』は創作系タコスとおいしいお酒が味わえる立ち飲みスタイルのお店。青とうもろこし粉を使った手作りの黒いトルティーヤに、ジャークチキン(ヤフソチキン)や、海老×マンゴー×パクチーなど、ユニークな具材を組み合わせた個性派タコスが味わえます。

沖縄では珍しい?メキシコスタイルの立ち食いタコスショップ。
トルティーヤはマサを使用したソフトなタイプで、タコスは8種類くらいありました。
カルニータスとジャークチキンを頼みましたが、マンゴーを使ったソースだったり一味違うタコスが最高に美味しいです。
立ち飲みだったり、店員さんの雰囲気もあって一人でも楽しく食事ができ、メニューや内装も含めとにかくセンスが良いスポットです。
本格パスタと沖縄タコスの店PasTaco|那覇市
那覇空港内のフードコートにある『PasTaco(パスタコ)』は、サクッと気軽に味わえるタコスとパスタのお店。タコスは1ピースから選べるのでおやつや軽食に最適。テイクアウトして海や飛行機を眺めながらいただくのもおすすめです。チーズたっぷりのボロネーゼパスタも人気です。

タコスに惹かれ遅いランチにうかがいました。
ボロネーゼにも誘惑されましたが、結局タコスとタコライスにしました。
タコスが美味です!ボロネーゼ用のピリ辛オイルをかける事を勧められてかけてみましたが、合います!
リーズナブルな価格設定でそれ以上に満足できます。
次はボロネーゼを食べたいですね。
- 住所
- 〒901-0142 沖縄県那覇市鏡水150 那覇空港 国際線旅客ターミナルビル 国際線エリア ふくぎホールsouthフードコート内4階
- 営業時間
- 11:00~19:00
年中無休 - 公式サイト・SNS
沖縄タコスをテイクアウトして旅をもっと楽しもう
沖縄で味わえるタコスはクリスピーシェルの沖縄タコス、コーントルティーヤの本格メキシカンタコスなど個性豊か。国際通りで気軽に、北谷でおしゃれに、名護や金武でローカル感を満喫と、シーンに合わせて楽しめます。
老舗の味から本格映え系まで、旅の思い出にぴったりの一皿をぜひ見つけてください!