【沖縄】ポーク玉子おにぎりが美味しい店11選|地元民おすすめの人気店を厳選

特集
沖縄ポーク玉子おにぎりおすすめ店

朝ごはんにもピッタリ、ドライブのお供にもなる沖縄の定番グルメ「ポーク玉子おにぎり」。専門店の“作りたて”の美味しさから、コンビニで手軽に買える商品まで、食べ比べポイントやおすすめ店をわかりやすく紹介します。

ポーク玉子おにぎりとは?

ポーク(ポークランチョンミート)とふんわり卵焼きをご飯で挟んで海苔で包む、沖縄のローカルフード。第二次大戦後の沖縄では米軍統治下(1945–1972)に缶詰肉が広く普及し、塩気の強いポークがご飯に合うとして、卵焼きをあわせた「ポーク玉子」などが家庭の味として定着。日本のおにぎり文化と合わさって現在のスタイルに至ったとされます。

基本は ポーク+玉子+ご飯+海苔ですが、店ごとに味付け(醤油・油みそ・マヨネーズなど)やトッピング(チーズ・高菜・アーサ等)が異なり、食べ比べが楽しいのも魅力です。

ポーク玉子おにぎりの名店11選

ポーたま 牧志市場店

#那覇市 #種類豊富 #朝から営業 #イートイン #テイクアウト
ポーたま 牧志市場店

出典: ポーたま

特徴

『ポーたま』の愛称を全国的に広めたポーク玉子おにぎりの専門店といえばココ。行列していることも多いお店ですが、足を運ぶ人が絶えない人気店です。牧志市場店ではあぐー豚の味噌炒め、グルクン揚げ、フーチャンプルーといった店舗限定商品が販売されています。
朝7時から営業しているので観光前の朝食にもおすすめ。店舗向かいにイートインスペースもあるので、休憩にも利用できます。

口コミpickup!

口コミ投稿者アイコン

★★★★★

沖縄名物の「ポークたまごおにぎり」で大人気です。那覇空港店と同様に出来たてで提供するため大混雑しますが、平日17:00訪問ということでスムーズに購入できました。イートイン限定の「海ぶどう」を注文して、20m離れた場所にあるEATING Areaで食べました。

店舗情報
住所
〒900-0014 沖縄県那覇市松尾2-8-35
営業時間
7:00〜20:00 年中無休

福助の玉子焼き 市場本通り店

#那覇市 #厚焼き玉子 #国際通りそば #テイクアウト #朝から営業
福助の玉子焼き 市場本通り店

出典: 福助の玉子焼き

特徴

ふわふわ極厚の玉子焼きを使った厚焼きポーク玉子おにぎりが大人気の『福助の玉子焼き』。極厚のだし巻きはプレーン、アーサ入、もずく入の三種類あり、いずれも卵と出汁にこだわった逸品。
沖縄県内に5店舗あり、市場本通り店は国際通りから一本入ったところにあり、店舗前に飲食可能なベンチも設置されています。観光途中に小腹を満たしたい時にも最適です。

口コミpickup!

口コミ投稿者アイコン

★★★★★

国際通りから市場本通りに入ると右手にあるポー玉の店!いつも観光の方で賑わうお店ですがたまたまお客さん少なめだったので厚焼きポーク玉子おにぎり450円を注文しました。
注文はタッチパネルで希望の商品を選び会計後に番号はでるシステムで出来上がりを奥のカウンターで受け取りします。
ポー玉が450円は沖縄県民からすると高い感じはしますが、大きなだし巻き玉子が入っていてお米は少なめですがポークと玉子の塩味が絶妙で美味しかったです。
食べ応えはあるので450円でも食べる価値あるのでオススメです。

店舗情報
住所
〒900-0014 沖縄県那覇市松尾2丁目9-11
営業時間
7:30〜19:30

おにぎり処首里 ななむすび

#那覇市 #首里城 #玄米が選べる #イートイン #テイクアウト
おにぎり処首里 ななむすび

出典: ななむすび instagram

特徴

首里城近くにあるポーク玉子おにぎり専門店『ななむすび』。定番の“おにポー”は白米・玄米から選べ、具材のバランスや食感の違いをじっくり味わえます。店内席もあるので首里城散策の休憩にもぴったり。タコスやゴーヤチャンプルーなど、沖縄らしい具材が観光客にも好評です。

口コミpickup!

口コミ投稿者アイコン

★★★★★

何店舗かのポーク卵おにぎりを食べましたが
こちらがダントツに美味しかった。
特にタコス味が☝️具材と塩味の効いた卵…
癖になります😋
玄米と白米のセレクトができるのも👌
接客も宜しくリピ確定❣️

店舗情報
住所
〒903-0816 沖縄県那覇市首里真和志町2丁目1
営業時間
9:30〜17:00 水曜定休

ポークたまごおにぎり ChouChou

#那覇市 #国際通り #テイクアウト #種類豊富
ポークたまごおにぎり ChouChou

出典: ChouChou

特徴

国際通り沿い、ピンクの外観が目印のテイクアウト専門店『ChouChou』。定番のプレーンをはじめ、明太マヨやツナマヨ、三枚肉など多彩なラインナップが揃い、観光中の小腹満たしに◎。注文を受けてから作るので、できたてのふわっと温かいおにぎりが味わえます。

口コミpickup!

口コミ投稿者アイコン

★★★★★

路上にはあまり食べ物がなかったので、たまたま見つけたので入ってみました。なかなか美味しかったです。店員さんは外国人だと分かっていて、写真を見せながら値段を計算してくれたりと、とても親切でした。👍
(原文)街頭沒什麼吃的 剛好看到試試看 還不錯 店員知道你是外國客 也很貼心的拿了圖片給你看 用指的 價錢也是按再計算機 👍

店舗情報
住所
〒900-0013 沖縄県那覇市牧志1丁目2-1
営業時間
10:00〜21:00

パーラー星ヶ丘 ぽったま 国際通り店

#那覇市 #国際通り #朝から営業 #イートイン #テイクアウト
パーラー星ヶ丘 ぽったま 国際通り店

出典: ぽったま

特徴

国際通り沿いに位置する『ぽったま』。オリジナルのポーク玉子おにぎりはチーズと大葉が良いアクセントになった一品。おにぎりはもちろん、サイドメニューやドリンクの種類も豊富で、イートインもできるので、観光や買い物の休憩にもおすすめのお店です。

口コミpickup!

口コミ投稿者アイコン

★★★★★

2階でイートインしました。
店内は広く綺麗な部屋でした!
ぽったまのオリジナルは大葉入ってて
美味しかったです。
気軽に1人でもお店行けるので
また行きたいと思います♪

店舗情報
住所
〒900-0014 沖縄県那覇市松尾2丁目8-16
営業時間
8:30~20:30 不定休

おむすび茶屋 BURUNO

#恩納村 #おむすび専門店 #朝から営業 #イートイン #テイクアウト
おむすび茶屋 BURUNO

出典: おむすび茶屋 BURUNO

特徴

恩納村の海沿いにあるおむすび専門店『おむすび茶屋 BURUNO』。国産米×有明海苔×粟国の塩にこだわり、一つ一つ丁寧に手で握ったおむすびが評判のお店です。 ポーク玉子おにぎりはお好みの具材をトッピングして楽しむことができます。ドライブ途中の立ち寄りやテイクアウトにもぴったりで、海を眺めながら食べるおにぎりは格別の味わいです。

口コミpickup!

口コミ投稿者アイコン

★★★★★

たまたま前を通って見つけた、こちらのお店!めちゃくちゃ美味しかったです。雰囲気もお店の店員さんもほんと良かった。最終日の朝に見つけたのがとても残念です。また沖縄に来たら必ず行きます。沖縄料理は苦手ですが、油味噌は好きで、そのおむすびの味があたしは好きです。子どもは肉巻きがとても気にいってました。豚汁も最高でした。

店舗情報
住所
〒904-0412 沖縄県国頭郡恩納村谷茶123
営業時間
8:00〜16:00 火曜定休

Funka Delica by Po egg okinawa北谷美浜店

#北谷町 #種類豊富 #イートイン #テイクアウト
Funka Delica by Po egg okinawa

出典: Funka Delica by Po egg okinawa instagram

特徴

北谷・美浜アメリカンビレッジにある『Funka Delica by Po egg okinawa 北谷美浜店』は、地元食材と沖縄家庭の定番「チューリップ」のポークを使用したポーク玉子おにぎりの専門店。あぐー豚ジンジャーやエビマヨ、にんじんしりしりなど、個性豊かなラインナップが魅力です。注文を受けてから一つずつ丁寧に手作りされるため、あたたかく香ばしい出来立ての味が楽しめます。イートイン・テイクアウトどちらも可能で、リゾート散策の合間のランチにもぴったりです。

口コミpickup!

口コミ投稿者アイコン

★★★★★

沖縄に来たら食べると決めていた、ポーク玉子おにぎり。
近くにもう一店舗あったので悩みましたが、
こちらの雰囲気が良さそうだったので来店しました。
メニューが豊富で悩みましたが、人気No.1ということで、「あぐー豚ジンジャー」をいただきました。
まずお肉が美味しい。そして、食べごたえも抜群。
レタスも新鮮で、甘めのお肉とよく合います。
使用しているポークが「チューリップ」というメーカーのもので、沖縄のご家庭で良く使われる商品だそうです。
他のメニューも食べたかったのですが、ひとつで満腹でした。
姉妹店もあるようですが、空港付近には無いですね。
アメリカンビレッジに来たら、ぜひ寄りたいお店です。

店舗情報
住所
〒904-0115 沖縄県中頭郡北谷町美浜34-2 レクー沖縄北谷スパ&リゾート1F
営業時間
11:00〜20:00

おにぎりOHANA

#名護市 #テイクアウト #土日限定営業 #やんばる #朝から営業
おにぎりOHANA

出典: おにぎりOHANA instagram

特徴

名護・済井出の週末限定のおにぎり&お弁当のテイクアウト専門店『OHANA』。
ポーたまおにぎりはシンプルながら分厚いポークと卵のバランスが絶妙な味わい。そのほかのおにぎりやお弁当も美味しいと軒並み好評で、人気で売り切れてしまうこともしばしば。早めの来店がおすすめです。

口コミpickup!

口コミ投稿者アイコン

★★★★★

土日のみ開いているおにぎり屋さんで、スープ付き弁当としそ昆布おにぎりを買いました。お弁当は、肉と野菜とバランスよく、食べやすいサイズで味も良く、美味しくいただきました。お弁当に付いているスープには、贅沢にもアサリが3つも入っていました。そして、注目のおにぎりは、コンビニおにぎりのように真ん中だけ具が入っているのではなく、上下左右にまんべんなく具が入っていて大満足でした。スープ付き弁当650円としそ昆布おにぎり250円、これだけあって1000円でお釣りが来るのはありがたいです。コーヒーなど飲み物メニューも結構ありました。おにぎり食べたくなったら、まずココに行ってみて下さい!

店舗情報
住所
〒905-1635 沖縄県名護市済井出1061-8
営業時間
土日 8:00〜15:00 平日は休業

石垣島ポーク玉子おにぎり専門店 玉や

#石垣島 #離島ターミナル近く #テイクアウト #朝から営業
ポーク玉子おにぎりのイメージ

(画像はイメージです)

特徴

石垣港離島ターミナルのすぐ近くにある『石垣島ポーク玉子おにぎり専門店 玉や』は、朝7時半から営業するテイクアウト専門のおにぎり屋さん。朝食やフェリー出発前に立ち寄る人も多いスポットです。定番のポーク玉子をはじめ、油みそ・チキナー明太・エビタルタルなど種類豊富。どれも注文を受けてから手作りされるので、あたたかくボリューム満点のポーク玉子おにぎりが味わえます。

口コミpickup!

口コミ投稿者アイコン

★★★★★

離島ターミナルから2分程度の目の前なので、船を待っている間にササっと買って食べられます。
テイクアウトです。
島豆腐の厚揚げとサーターアンダギーを注文。
島豆腐とスパムのいい塩梅と、油みそがとても合い、美味しいです。
船の時間まで、お店に入るまでは時間がなくて近場にあって大変助かりました。

店舗情報
住所
〒907-0012 沖縄県石垣市美崎町3
営業時間
7:30〜18:00 月曜定休

くじら食堂

#宮古島 #おにぎり・お弁当 #朝から営業 #テイクアウト
くじら食堂

出典: くじら食堂 instagram

特徴

宮古島の人気おにぎり店『くじら食堂』。レタスがアクセントになったスタンダードなポーク玉子おにぎりのほか、宮古牛の肉味噌や期間限定商品など、ここでしか味わえないポーク玉子おにぎりが揃っています。 おしゃれな店内でのイートインはもちろん、テイクアウトして海を眺めながらいただくのも◎。早朝から営業しているので、朝ごはんにもおすすめです。

口コミpickup!

口コミ投稿者アイコン

★★★★★

宮古島で人気のスパムおにぎり専門店「くじら食堂」。観光客にも地元の方にも愛されているお店で、早い時間から多くの人が訪れます。閉店ギリギリの時間に行くと売り切れていることも多いため、午前中〜お昼前後の訪問がおすすめです。スパムおにぎりは見た目以上にボリュームがあり、スパムがジューシーで味付けもしっかりしていて、とても美味しい!シンプルなのに満足感があり、何個でも食べたくなる味です。スタッフの方もとても明るくて気さくで、観光の質問にも親切に答えてくれました。小さなお店ですが、島のあたたかさと美味しさをぎゅっと詰め込んだような、素敵な場所です。宮古島に来たら、ぜひ立ち寄ってほしい名店です。

店舗情報
住所
〒906-0013 沖縄県宮古島市平良下里220-1 ウッドヴィレッジA 棟104
営業時間
7:30~13:00 火曜定休

沖縄のコンビニでも買えるポーク玉子おにぎり

専門店の行列に並ぶ時間がない時や、急いでいて手早く食べたい時はコンビニが便利。各社で沖縄向け商品が発売されており、専門店よりお手頃のものが多いので、食べ比べも楽しめます。

沖縄ファミリーマート

2000年に宮古島で販売開始後、県内で定番商品に。沖縄ファミマのポーク玉子おにぎりはSPAMのポークを使っており、「シーチキンマヨネーズ」や「チキナー」「明太マヨネーズ」などバリエーション展開も豊富です。

ローソン沖縄

ローソンではプレーンな「ポーク玉子」「シーチキンマヨ」「あぐー豚肉入り油みそ」などのポーク玉子おにぎりが種類豊富に取り揃えられています。

セブンイレブン

セブンイレブンではチューリップのポークを使用した「ポーク玉子おむすび」「ポーク玉子おむすび ツナマヨネーズ」が販売されています。

コンビニのほかに、空港売店やスーパーマーケット(サンエー、かねひで等)でも販売されているので気軽に購入して沖縄の味を楽しんでみてください。

まとめ

ポーク玉子おにぎりは沖縄の生活に根付いたソウルフード。専門店で作りたてを味わうのもよし、コンビニで手軽に楽しむのもよし。いくつか食べ比べて、自分だけのお気に入りを見つけてみてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました