南城市

観光

久高島

手つかずの自然と祈りが息づく「神の島」沖縄本島、南城市の安座真港からフェリーまたは高速船で行くことができる離島『久高島』。琉球の祖アマミキヨが天からこの地に降りてきて国づくりを始めた聖地として知られている場所であり、かつて琉球王国時代には、...
観光

斎場御嶽

琉球の神秘と祈りの聖地斎場御嶽(せーふぁうたき)は、沖縄県南城市に位置する琉球王国時代の神聖な聖地で、世界遺産「琉球王国のグスク及び関連遺産群」の一部です。豊かな自然に囲まれ、独特の岩の構造や祈りの場があり、古代から女性司祭「ノロ」たちによ...
食べる

くんなとぅ

もずく尽くし!沖縄の海の恵みを味わうもずくそば専門店南城市玉城の海沿いにある『くんなとぅ』は、もずく麺の沖縄そばが味わえるお店。店名の「くんなとぅ」は、沖縄の方言で「小さな港」のこと。沖縄の美ら海で採れた、店自慢のもずくをふんだんに使用した...
食べる

沖縄そば専門店まるち 南城市つきしろ店

麺とスープが選べる!ヘルシー志向にもオススメの沖縄そば南城市ニライカナイ橋の近くにある『沖縄そば専門店まるち』は、中城にある「ちゅるげーそば」の姉妹店。基本の「沖縄そば」や、ソーキ、三枚肉、てびちが乗った「まるちそば」などメニューが決まった...
食べる

小さなキッチン Repos (ルポ)

オリジナルの進化系ポーポーがいただける南城市のカフェ南城市にある『小さなキッチン Repos (ルポ)』は、オリジナルポーポーが味わえる海沿いのカフェ。Reposのポーポーはもっちりした黒糖生地にたっぷりの具材を巻き込んだ、ロールケーキのよ...
観光

百名ビーチ

アマミキヨが初上陸した神聖な地南部を代表する天然の「百名ビーチ」は、琉球開闢の祖アマミキヨが、海の彼方から渡ってきて最初に上陸したと言われている場所。干潮時にはアマミキヨが降り立った場所を示す石碑ヤハラヅカサが現れます観光客の多いお隣の新原...
特集

本当は教えたくない!沖縄の穴場ビーチBEST5

沖縄にはガイドブックに載っていないような穴場ビーチがたくさんあります。地元民しか知らないような隠れ家的ビーチや、ちょっとアクセスは悪いけれどマリンアクティビティを存分に楽しめるビーチなど、ハイシーズンでもあまり混んでいない穴場ビーチの魅力や...
観光

おきなわワールド 文化王国・玉泉洞

大人も子供も楽しめる人気観光スポット沖縄本島南部を代表する観光スポット「おきなワールド」は、約30万年の年月をかけて作られた鍾乳洞「玉泉洞」や、琉球王国時代を思わせる古民家の街並みを再現したエリア、熱帯フルーツ園の散策や、琉球ガラス工房の見...
遊ぶ

新原ビーチ(みーばるビーチ)

グラスボートでお魚観察が楽しめる南部のビーチの中でも水の透明度が高くキレイと言われている新原ビーチ。その天然のビーチにはサンゴの白い砂浜が広がり、グラスボートでお魚の観察などが体験できます。波が穏やかなので小さいお子さん連れの方にも人気があ...
食べる

アジアン・ハーブレストラン カフェくるくま

高台からのロケーションが人気の本格タイ料理店知念村の高台にあるくるくまの森にある「カフェくるくま」は、キッチンスタッフが全員タイ人という本格タイ料理が楽しめる人気のお店。高いレベルの品質管理を行っているタイ料理店しか認められない「タイセレク...
遊ぶ

あざまサンサンビーチ

キャンプも楽しめるバリアフリーのビーチ誰もが安心して利用できるビーチを目指し、ユニバーサルデザインにこだわって整備された南城市のビーチ。車いすのままでも波打ち際まで行けたり、障がいのある方も楽しめるマリンアクティビティのプランも用意されてい...
特集

沖縄で手ぶらBBQ(バーベキュー)ができるおすすめスポット7選

沖縄で手ぶらバーベキューが楽しめるおすすめスポットを紹介!美しい海を眺めながら、家族や友人と気軽にBBQを楽しめるビーチや施設を厳選しました。重たい荷物不要で、準備・片付けもお任せできるので、沖縄旅行のランチやディナー感覚でも楽しめます。津堅島の穴場ビーチから、那覇市内のアクセス抜群のスポットまで、あなたにぴったりのBBQスポットを見つけてみてください!