前島 (沖縄県)

観光
前島-沖縄県

前島-沖縄県

美しいケラマブルーを堪能する“めーげらま”

『前島(まえしま/まえじま/めーじま)』は、沖縄県の慶良間諸島にある細長い形の島。島尻郡渡嘉敷村に属する離島で、無人島に分類されています(※住民登録をしている方もいますが、年間を通しての定住ではないそうです)。
那覇市から西に向かって約30km、慶良間諸島の玄関口にあたる島ということで「めーげらま(前慶良間)」と呼ばれることもあります。

1940年頃は270人の住民が住んでおり、島の産業は薪の製造やカツオ漁が行われていましたが、カツオ漁の衰退とともに徐々に住民が減っていき、その後相次いで起きた大型台風の被害を免れるために沖縄本島に集団移住をしたことで、1962年から無人島となりました。

現在は、前島周辺のケラマブルーの海でのダイビングなどマリンスポーツで人気の島となっています。
那覇または渡嘉敷島からのチャーター便で向かうことができます。

口コミ評価

★★★★

珊瑚礁がとても綺麗!

★★★★★

ボートダイビングで海中のみの感想です

白い砂の海底で色とりどりの魚が群れて泳ぐ様は楽園のようで綺麗な海でした。

慶良間ブルーの海の色が感動です。

口コミを投稿する

住所
〒901-3500 沖縄県島尻郡渡嘉敷村前島
アクセス
那覇市からチャーター便で1時間半
渡嘉敷島からチャーター便で30分
マップ

コメント

タイトルとURLをコピーしました