はての浜

観光

久米島はての浜

この世のものとは思えない絶景の離島

久米島の東側沖に浮かぶ、3つの島からなる離島『はての浜』。
手前から順に「マエノ浜(メーヌ浜)」「ナカノ浜」「ハテノ浜」と呼ばれ、これらを総称して「はての浜」といいます。

はての浜には、簡易トイレと仮設の売店があるのみで、その他の施設は一切ありません。白い砂浜と透き通る海だけが広がる、まるでこの世のものとは思えないような美しい光景を楽しむことができます。

ツアー会社の船で約30分でアクセスでき、写真撮影やシュノーケリングを楽しむ人に人気のスポットです。
島には日よけになるものが全くないため、はての浜を散歩する際には日焼け止めを塗った上で帽子や日傘、サングラスで紫外線対策を行うようにしましょう。現地の売店でパラソルチェアをレンタルすることもできます。

ツアーではナカノ浜に向かうプランが多くなっています。必ずツアー内容をご確認の上、ご予約ください。

口コミ評価

★★★★★

泊フィッシャリーナからグラスボートで30分程で着きました。上陸時に少し足元が濡れます。あいにく曇天でしたが、それでもどこまでも続く綺麗な砂浜と海を堪能できました。晴天なら、もっと綺麗だと思いました。滞在時間は1時間でした。往復の航路上では、サンゴ礁の綺麗な場所や、ウミガメのポイント等で船のスピードを落としてくれるので楽しめます。綺麗な景色を堪能したいなら、絶対行くべき場所だと思いました。

★★★★★

オフシーズンの3月に行きました。
雨こそは避けられましたが曇って風の強い日にきました。
そのおかげで貸切でした。笑
写真には写りにくいですが確かに綺麗でした。
ビーチでシュノーケルもしましたがウミガメさんも見れましたよ。

口コミを投稿する

サービス・設備

サービス

パラソルチェアレンタル
シュノーケリングetc.

設備
トイレ
売店
公式サイト・SNS
ツアー催行会社
予約方法
各ツアー会社のHPをご確認ください。
住所
〒901-3106 沖縄県島尻郡久米島町
マップ

コメント

タイトルとURLをコピーしました