渡名喜島(となきじま)

観光

渡名喜島 – アンジェーラ浜

沖縄の原風景が残る自然豊かな離島

沖縄本島と久米島の間に浮かぶ『渡名喜島』は、周囲約12kmの小さな離島です。
赤瓦屋根の伝統家屋やフクギ並木が残る、沖縄の原風景の町並みが魅力で、透明度の高い海ではシュノーケリングやダイビングでサンゴ礁や熱帯魚、ウミガメの観察も楽しめます。

自転車でのんびり島を一周すれば、自然と静けさに包まれた癒しの時間が過ごせます。観光地化されていない素朴さと、人々の温かさに触れられる、隠れた名所です。

口コミ評価

★★★★★

とにかく美しいです。海しかありません。しかし、それがいい。島の皆さんは礼儀正しく親切です。海が好きで沖縄が好きな人はぜひ一度足を運んでみてください。観光案内所2階のカフェは安くて美味しくてお勧め。昼食は泊港で買っていった方が無難でしょう。ここでは何かをするのではなく、何もしないのを楽しみましょう。

★★★★★

リゾートみたいな宿泊施設はありません。
民宿はほとんど、バスタオル持参じゃなかったかな?宿泊客以外は外食も厳しいかも。

日帰りで行くなら、食事は昼食持参か前日までに電話確認と予約を。

船の発着も海況に左右されるので、利便性を求めると足は向かないかもしれません。
だけど、とても綺麗な島です。

口コミを投稿する

サービス・設備

観光スポット
  • あがり浜
  • 集落
  • フクギ並木
  • シュンザ・アマンジャキ
  • 里遺跡(里殿・ヌル殿)
  • 大本田展望台
公式サイト・SNS
住所
〒901-3601 沖縄県島尻郡渡名喜村
アクセス
那覇市泊港~渡名喜島フェリーターミナル

【フェリー】約2時間

マップ

コメント

タイトルとURLをコピーしました