
8月の沖縄は、夏祭りやエイサー、花火大会など、季節ならではのイベントが盛りだくさん!
家族連れから友人同士、観光で訪れる方まで楽しめるおすすめのイベント情報をご紹介します。
沖縄こどもの国エイサー夏まつり2025

出典:沖縄こどもの国
沖縄市の人気スポット「沖縄こどもの国」で開催されるエイサー夏まつりは、世代を超えて楽しめる恒例イベントです。
2日(土)は、地元のこども会による可愛らしく元気いっぱいのエイサー演舞を、3日(日)は、迫力満点の青年会による勇壮なエイサーを間近で観覧できます。
小さなお子さんも安心して参加できる内容になっており、家族連れにぴったりのイベント。夏休みの思い出づくりに、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
- 会場
- 沖縄こどもの国 水とみどりの広場
沖縄県沖縄市胡屋5丁目7−1 - 日程
- 2025年8月2日(土)・8月3日(日)
- 入園料
- 16歳以上 1,000円 / 15歳以下 無料
- 公式HP
- 沖縄こどもの国エイサー夏まつり2025 | 沖縄こどもの国 – Okinawa Zoo & Museum
沖縄市周辺情報
第48回 東村祭り
沖縄本島北部・東村で開催される「東村祭り」は、自然に囲まれたのどかな会場で、家族みんなが楽しめる夏のお祭りです。
当日は「きいやま商店」をはじめとするステージイベントが行われ、パインの無料配布や、夜には打ち上げ花火も予定されており、一日を通して見どころ満載。
美しい自然と地元の魅力を五感で楽しめる「東村祭り」で、夏の思い出を作ってみませんか?
- 会場
- 東村村民の森つつじ園
沖縄県国頭郡東村字平良861-28 - 日程
- 2025年8月2日(土)10:00~21:00
- 入場料
- 無料
- 公式HP
- 第48回東村祭り/沖縄県東村 花と水とパインの村
国頭郡周辺情報
第47回 名護市長杯争奪 全島ハーリー大会
通称「ハーリー甲子園」として親しまれる、県内最大規模のハーリー大会が今年も開催。県内最多となる180チームが参加予定で、熱気あふれるレースが名護の海を舞台に繰り広げられます。
当日は、屋台やキッチンカーの出店もあり、グルメも楽しめるお祭りムード満点の一日。家族や友人と一緒に、観戦しながら夏の風物詩を満喫してみてはいかがでしょうか。
- 会場
- 名護漁港内
沖縄県名護市城3丁目9 - 日程
- 2025年8月3日(日) 8:30~18:00
- 入場料
- 無料
- 公式HP
- 第47回名護市長杯争奪全島ハーリー大会| 名護市観光協会なごむん
名護市周辺情報
第29回なは青年祭

出典:那覇青年育成連合会/輝龍 instagram
「なは青年祭」は那覇市内の青年会が主催する民俗芸能等が一堂に会するお祭り
2025年は波の上うみそら公園緑地にて、エイサー演舞や伝統芸能のパフォーマンス、例年白熱するアームレスリング大会、屋台出店、夜には打ち上げ花が予定されています。
- 会場
- 波の上うみそら公園緑地
沖縄県那覇市辻3丁目3−1 - 日程
- 2025年8月3日(日) 12:00~
打ち上げ花火:20:45~ - 入場料
- 無料
- 公式HP
- 那覇青年育成連合会/輝龍 instagram
那覇市周辺情報
第44回 エイサーフェスティバル in北谷
北谷で毎年開催される沖縄の夏の風物詩「エイサーフェスティバル in北谷」。地元青年会による迫力のエイサー演舞を間近で観覧することができます。
- 会場
- 桑江総合運動場
沖縄県中頭郡北谷町桑江字440
※ご来場の際は、公共交通(バス)やタクシー等をご利用ください。 - 日程
- 2025年8月10日(日) 開場16:00 開演17:00
雨天延期の場合8月17日(日)開催 - 入場料
- 無料
- 公式HP
- 第44回 エイサーフェスティバル in 北谷 | 【公式】北谷町観光協会WEBサイト | CHATANAVI
北谷町周辺情報
第52回 本部海洋まつり
本部町で開催される夏のイベント「本部海洋まつり」。谷茶公園ではステージイベントや、本部町で栽培されているアセローラ関連のイベントが開催され、渡久地港ではカヌー体験やハーリー大会が行われます。夜には花火大会も開催され、夏の夜空を彩ります。
地元の人に長年親しまれているお祭りです。
- 会場
- 谷茶公園
沖縄県国頭郡本部町谷茶446番地2
ハーリー:渡久地港
沖縄県国頭郡本部町谷茶29-85 - 日程
- 2025年8月16日(土)・17日(日)
- 入場料
- 無料
- 公式HP
- 本部町役場
本部町周辺情報
南の島の星まつり2025
南の島の星まつりは、毎年石垣島で開催される星空をテーマにしたイベント。 石垣島は「星の島」とも呼ばれ、日本初の星空保護区に認定された美しい星空が有名です。
このイベントでは、星空観望会や星空の下で楽しむ音楽ライブ、天体観測会など星にまつわるさまざまな催しを楽しむことができます。
- 日程
- 2025年8月23日(土)~31日(日)
- プログラム
- 夕涼みライブ&観望会(8月23日(土)18時45分~)
場所:石垣市南ぬ浜緑地公園
料金:入場無料※要整理券(すでに整理券の受付は終了しています。)
出演:BEGIN
- 星まつり講演会(24日(日))
場所:コミュニティールーム
【第一部】開演14時00分 (約45分)
講演者:国立天文台上席教授/国立天文台天文情報センター長 渡部 潤一 氏 【第二部】開演15時15分 (約45分)
講演者:環境省石垣自然保護官事務所 上席自然保護官 鈴木 規慈 氏
- VERA石垣島 特別公開(24日(日) 10:00~16:00)
場所:VERA石垣島観測局
料金:入場無料、申込不要
- 天体観望会(24日、27日、28日、29日、30日、31日 20時00分~20時45分)
場所:石垣島天文台
料金:500円(一般)/ 300円(小中高生)/ 無料(未就学児)
※申込先:石垣島天文台 (電話番号 0980-88-0013)
- 天文台施設見学(23日、24日、27日、28日、29日、30日、31日 10:00~16:30)
場所:石垣島天文台
料金:100円(一般)/ 100円(小中高生)/ 無料(未就学児)
- プラネタリウム特別上映(23日、24日)
場所:いしがき島 星ノ海プラネタリウム
『ぷしんちゅになろう~なつ~』
8月23日(土) 16時00分〜
8月24日(日) 13時30分〜
料金:500円(一般)/200円(高校生以下)
『たなばたものがたり』
8月24日(日)11時00分〜
料金:1200円(一般)700円(高校生以下)
※島割: 700円(一般)300円(高校生以下)
- 夕涼みライブ&観望会(8月23日(土)18時45分~)
- 公式HP
- 「南の島の星まつり2025」プログラムについて/石垣市