観光 バラス島 西表島沖に現れる“奇跡の島”西表島の北側沖、船で約10分の場所に位置する、サンゴの欠片でできた島『バラス島』。干潮時にのみ姿を現すため、地図にも載っていない「奇跡の島」として知られています。バラス島の最大の魅力は、見渡す限り広がる真っ青な海... 2024.12.05 観光
観光 由布島(亜熱帯植物園 由布島) 水牛と触れ合える離島の植物園西表島から水牛車に揺られて15分のところにある離島・由布島(ゆぶじま)は、島全体が亜熱帯植物楽園となっています。大自然の中でのびのびと育った南国植物や水牛たちの様子を間近で観察することができる場所です。島は周囲約... 2024.12.03 観光
観光 ピナイサーラの滝 西表島の秘境を巡る。沖縄最大の滝で癒しと冒険を体験西表島の北側、テドウ山を流れるヒナイ川の上流には、「ピナイサーラの滝」と呼ばれる美しい滝があります。「ピナイ」は「ヒゲ」、「サーラ」は「下がったもの」を意味し、その名の通り、白く細い滝がご老... 2024.11.27 観光
観光 仲間川 日本最大級のマングローブ林西表島の南東を流れる『仲間川』は、日本最大級のマングローブ林を有する河川です。川の上流には、特徴的なうねりの根を持つ日本最大のサキシマスオウノキがあり、遊覧船で巡るマングローブクルーズが人気を博しています。流域一帯... 2024.11.26 観光
観光 星砂の浜(西表島) シュノーケリングにも最適。星砂が拾える海岸星砂の浜と言えば竹富島のカイジ浜も有名ですが、西表島の北側にも、星砂を見つけることができる海岸があります。こちらの星砂は持ち帰ることが可能。ただし、近年は星砂自体の数が減っているため、環境保護のため... 2024.11.25 観光