
9月の沖縄は、熱気が最高潮!
県内最大級の全島エイサーや、音楽とビールで盛り上がるオリオンビアフェストなど、見逃せないイベントが揃います。家族や友達との旅行にもおすすめの催しを厳選してご紹介します。
第70回 沖縄全島エイサーまつり

出典:沖縄全島エイサーまつり
旧盆明け最初の週末に、県内各地の青年会が沖縄市に集結。太鼓のリズムと三線、掛け声が夜空に響き渡り、会場全体、コザ全体がひとつになる“沖縄の秋の風物詩”です。
初めてでも圧倒されるスケールと熱量、これぞ本場のエイサー!
- 会場
- コザ運動公園 陸上競技場 ほか
沖縄県沖縄市諸見里2丁目1-1 - 日程
- 2025年9月12日(金)~14日(日)
9月12日(金) 道じゅねー 19:00~21:30
9月13日(土) 第47回沖縄市青年まつり 15:00~21:00
9月14日(日) 最終日 14:30~21:00 - チケット
- スタンドSS席:前売り4,000円/ 当日4,500円
スタンドS席:前売り3,300円/ 当日3,800円
スタンドA席:前売り2,000円/ 当日2,500円
スタンド両翼B席:1,500円(当日券のみ)
芝生エリア:無料 - 公式HP
- 沖縄全島エイサーまつり 公式サイト
沖縄市周辺情報
オリオンビアフェスト2025 in コザ

出典:オリオンビアフェスト
全島エイサーの開催と同時にコザ運動公園(サブグラウンド)にて行われるオリオンビアフェスト。会場にはキッチンカーや屋台が立ち並び、オリオンビールとともに楽しめます。夜には打ち上げ花火が予定されており、沖縄の夏の終わりを盛り上げます。
- 会場
- 沖縄市コザ運動公園 サブグラウンド
沖縄県沖縄市諸見里2丁目1-1 - 日程
- 2025年9月13日(土)・9月14日(日) 15:30〜21:00
- 入場料
- 入場無料(20歳未満のみでの入場不可)
※特別有料席あり
酒類の購入には年齢確認リストバンドが必要となります。年齢確認ができる身分証をお持ちください。 - 出演
- 13日:MINMI、SugLawd Familiar、MuKuRo
14日:DIAMANTES、シシノオドシ、HoRookies - 公式HP
- オリオンビアフェスト2025 in コザ | オリオンビール
沖縄市周辺情報
奉納エイサーinいとまん 平和のスカイランタン
平和への祈りを込めて奉納される厳かなエイサー。
荘厳な会場に響く太鼓や歌三線は、賑やかなお祭りとはひと味違う感動を与えてくれます。見学の際は鑑賞マナーを守り、ご観覧ください。
フィナーレには、夜空へ一斉にスカイランタンを放ち、幻想的な光景を楽しめるイベントも開催。スカイランタンは80基分が用意されており、当日先着順で整理券が配布される予定となっています。ご希望の方は公式インスタグラムにて最新情報をご確認ください。
- 会場
- 沖縄県平和祈念公園(平和祈念堂周辺)
沖縄県糸満市摩文仁444 - 日程
- 2025年9月20日(土) 17:00〜20:30
- 入場料
- 無料
- 関連情報
- 糸満市公式サイト
糸満市戦後80年平和祈念事業 instagram
糸満市周辺情報
久米島まつり
久米島最大の夏の一大イベント「久米島まつり」。島内外から多くの人々が集まり、毎年大盛り上がり。会場には屋台が並び、ステージでは島の子どもたちや地域の団体による演目から、迫力ある伝統芸能エイサー、歌やダンスのパフォーマンスまで、多彩なプログラムが楽しめます。
祭りのクライマックスを飾るのは、夜空を鮮やかに彩る大花火。久米島の夏の夜に咲く光の華は、訪れる人々に忘れられない思い出を残してくれるでしょう。
- 会場
- 久米島町ふれあい公園
沖縄県島尻郡久米島町大田517 - 日程
- 2025年9月20日(土)・9月21日(日) 15:30~21:00
- 入場料
- 無料
- 出演
- 20日:玉城千春、イクマあきら、サザンバンド沖縄、OKINAWA DOUBLE DUTCH CREW、月光の按司ガサシワカチャラ、登武那覇太鼓
21日:魅川憲一郎、ゆいゆいシスターズ、かいじゅうステップSDGs大作戦ショー、TOOKAMI、久米島ハンドコーラス - 公式HP
- 久米島町観光協会
久米島周辺情報
ムシャーマ

出典:竹富町
日本最南端の波照間島で旧暦7月14日に行われるお盆の伝統行事「ムシャーマ」。
五穀豊穣、島の安全祈願、先祖供養の祈願として行われており、ミルク様を先頭にした道サネーや、棒術、太鼓などの奉納演舞が行われます。
- 会場
- はてるまふれあいセンター前
- 日程
- 2025年9月5日(金) ※旧暦7月14日
- 入場料
- 無料
- 参考情報
- ムシャーマ・波照間島 |竹富町ホームページ