【2025年】11月の沖縄おすすめのイベント

特集
沖縄の11月のイベント情報2025

11月の沖縄は伝統行事から国際色豊かな祭典まで、各地で大規模イベントが目白押し!観光客も地元の人も一緒に楽しめる、秋を彩る注目イベントをご紹介します。

首里城復興祭 2025

秋の一大イベント「首里城復興祭」が、2025年11月1日(土)~3日(月・祝)の3日間にわたり開催されます。那覇市・首里城公園や国際通りを舞台に、琉球王国時代の華やかな文化を体感できるイベントです。国王・王妃の行列「琉球王朝絵巻行列」や「古式行列(琉球王朝祭り首里)」など、歴史と伝統が息づく多彩なプログラムが繰り広げられます。

首里城復興祭2025 概要
会場
首里城公園、那覇市国際通り
〒903-0815 沖縄県那覇市首里金城町1−2(首里城公園)
日程
2025年11月1日(土)~3日(月祝)
★国王・王妃出御:1日(土)10:00~/11:00~/12:00~
★琉球王朝絵巻行列:2日(日)12:30~14:30(国際通り)
★古式行列(琉球王朝祭り首里):3日(月・祝)12:50~15:30(首里城公園)
料金
観覧無料(有料特別企画あり)
公式HP
首里城復興祭 特別企画ページ

第61回 石垣島まつり

第61回 石垣島まつり

出典:石垣市拡大

石垣市最大のお祭り「石垣島まつり」は、2025年で第61回を迎える伝統行事。11月1日(土)・2日(日)の2日間、新栄公園をメイン会場に開催されます。

初日は地元アーティストによるライブやステージイベントが行われ、2日目は市民パレードが開催。2日夜には打ち上げ花火が夜空を彩ります。

島全体が一体となって盛り上がるこの2日間は、石垣島の文化・食・音楽を五感で感じられる特別な時間。地元の人も観光客も一緒に楽しめる石垣島の秋の風物詩です。

石垣島まつり概要
会場
新栄公園、石垣市民会館ほか
〒907-0014 沖縄県石垣市新栄町3−1
日程
11月1日(土)~2日(日) 11:00~21:00
★パレード:2日(日) 11:00~
★打ち上げ花火:2日(日) 20:45~
料金
観覧無料
公式HP
第61回石垣島まつり2025公式インスタグラム

第20回 壺屋やちむん通り祭り

やちむんの街・壺屋で毎年開催される『壺屋やちむん通り祭り』。

期間中はやちむん通りが歩行者天国になり、やちむん市が開催され、付近のお店でもやちむんの割引販売などが行われます。
さらに壺屋焼物博物館の無料開館や、三線演奏や子供向けの催しも予定されており、毎年多くの人が訪れる大人気イベントです。

壺屋やちむん通り祭り概要
会場
壺屋やちむん通り
〒902-0065 沖縄県那覇市壺屋1丁目9-32(那覇市立壺屋焼物博物館)
日程
11月1日(土)~2日(日) 10:00~18:00
料金
「那覇市立壺屋焼物博物館」期間中、無料開館
公式HP
壺屋やちむん通り祭り – 那覇市壺屋焼物博物館

MONGOL800 ga FESTIVAL What a Wonderful World!!25

MONGOL800 ga FESTIVAL What a Wonderful World!!25

出典:MONGOL800 ga FESTIVAL What a Wonderful World!!25

沖縄出身の大人気バンド「MONGOL800」が主催する沖縄の野外音楽フェス『MONGOL800 ga FESTIVAL What a Wonderful World!!25』が、2025年11月8日~9日の2日間、宜野湾マリーナ・トロピカルビーチ特設会場にて開催されます。

地元沖縄だけでなく全国から多くのファンが集まる野外音楽イベント。メインステージではMONGOL800のライブパフォーマンスをはじめ、豪華アーティストが集結し、ジャンルを超えた音楽の祭典が繰り広げられます。沖縄の音楽シーンを代表するフェスとして、熱気あふれる2日間を楽しめるイベントです。

※入場チケットはすでに完売していますが、公式チケットトレードを利用することで購入できる場合があります。

MONGOL800 ga FESTIVAL What a Wonderful World!!25概要
会場
宜野湾マリーナ・トロピカルビーチ特設会場
〒901-2224 沖縄県宜野湾市真志喜4丁目2-1
日程
11月8日(土)・9日(日)
料金
2日通し券 20,000円
1日券 11,000円
中高生券 4,500円
出演者
DAY1 – 11/8 (土):ORANGE RANGE、ケツメイシ、サンボマスター、Dragon Ash、HEY-SMITH、The BONEZ、南こうせつ、RIP SLYME、クロムレイリー、園田青年会(道ジュネー)、
DAY2 – 11/9 (日):WEST.、Omoinotake、木村カエラ、THE ORAL CIGARETTES、10-FEET、マキシマム ザ ホルモン、RIZE、WANIMA、MONGOL800、EMNW、栄口青年会(道ジュネー)、

離島フェア2025

「離島の個性をまるごと体感。五感で味わう島の魅力」をテーマに、今年で第37回を迎える「離島フェア2025」が、2025年11月21日(金)~23日(日)の3日間にわたり開催されます。

沖縄県内18の離島から約100店舗が出店し、特産品の展示即売が行われます。普段はなかなか手に入らない離島の名産や工芸品を直接購入できたり、生産者と直接交流できる貴重な機会です。

また、各島の食材を使ったメニューが楽しめる「離島食堂」や、島々の伝統芸能を観られる特設ステージなど、見どころも盛りだくさん。離島の文化や味覚、音楽を那覇でまとめて体感できるイベントです。

離島フェア概要
会場
沖縄セルラーパーク那覇
〒900-0026 沖縄県那覇市奥武山町50 那覇市営奥武山屋内運動場
日程
11月21日(金)~23日(日)
料金
入場無料
公式HP
離島フェア公式サイト

沖縄国際カーニバル2025

「沖縄国際カーニバル2025」は、世界60か国以上の人々が暮らす沖縄市ならではの国際色豊かなおまつりで、平成5年の開催以来、多くの市民や観光客に親しまれています。今年は11月22日(土)に、コザ・ミュージックタウンとコザゲート通りを会場に開催される予定です。

パレードや色彩豊かなサンバカーニバル、伝統芸能、吹奏楽演奏など多彩なプログラムが楽しめます。今年は沖縄国際フェスティバルやおきなわ音楽月間との同時開催も予定され、街全体が活気に包まれます。

沖縄国際カーニバル概要
会場
コザミュージックタウン音楽広場、コザ・ゲート通り
〒904-0031 沖縄県沖縄市上地1丁目1-38
日程
11月22日(土) 10:00〜
料金
観覧無料
公式HP
沖縄国際カーニバル公式

令和7年度第21回うるま市産業まつり

第21回うるま市産業まつり

出典:うるま市拡大

『うるま市産業まつり』は、うるま市の魅力ある産業を一堂に体験できるイベントです。メイン会場となるイオン具志川店では、市内で生産された特産品や加工品を集めて展示・販売が行われ、ステージイベントも開催されます。

また、その他の会場では、肉フェスや海上保安庁巡視船の特別公開イベントなど、多彩な催しが予定されており、家族や友人と楽しめる内容になっています。

うるま市産業まつり概要
会場
イオン具志川店、うるマルシェ、ゼビオうるま店、東ふ頭、州崎地区
〒904-2235 沖縄県うるま市前原 幸崎原303番地(イオン具志川店)
日程
11月29日(土)~30日(日)
料金
入場無料
公式HP
うるま市公式サイト

▼こちらの記事もおすすめ▼

沖縄でパラセーリングを楽しむならここ!おすすめ体験スポットTOP10
沖縄でパラセーリングを楽しもう!エメラルドグリーンの海を空から一望できる絶景マリンアクティビティを厳選ランキングでご紹介。初心者OK&濡れない&安い!おすすめプラン多数!本島・宮古島・石垣島など人気スポットの体験情報や予約方法も詳しく解説。あなたにぴったりのパラセーリングツアーを見つけよう!
タイトルとURLをコピーしました